両備の歩き遍路ツアーで行きました。
倉敷両備営業所を7時半出発。
前回の終着地阿川橋近くの農協の前から出立です。10時。
地蔵菩薩、子供の寝しょうべん、夜泣き、歯痛、足の痛みなどの治癒に祈願すると良いようです。
14番常楽寺、正面に大きなアララギが見えていますね。あの中に小さなお大師が祀られています。
夜泣き地蔵です。子供の夜泣きを止めてくれる地蔵尊で、子供の病気平癒、健康と成長を祈願すると良いようです。
今日は5ヵ寺お参りが出来ました。これもお大師様、皆様のお陰でございます。次回も宜しくお願いします。
25000歩歩いていました。
関連記事はこちら
(Visited 73 times, 1 visits today)