F.Audio FA3

買いました。でもまだ来てない(笑)26000円。
DAC AK4497EQなので音はいいよね。4499EQが出るまでの繋ぎ?
2.5mmのバランスが追加になってるけどホンマか?どこについてんの?

2019.8.27
来ました F.Audio FA3 やばい音!まだ慣らし中なのにやばい!これがAK4497EQの音か!

2019.8.28
必要最低限なDAPが気持ちいい。音は抜群で、他の有名なDAPメーカーですと、10万以上というか、30万くらいする。
私はこういう手作りふうというか、こういうのが好きです。格好いいのもいいですが、やっぱ音が一番ですからね。
バランスが、3.5mmと2.5mmが、ついていて汎用性もあります。内臓メモリーはありませんので、マイクロSDカードを用意します。フォーマットはExFATで認識。SanDisk製がいいですね。
日本語表示出来ます。日本語の説明書もついて来ます。

いつでもどこでも漫画が読める!!【DMM.com 電子書籍】

2019.8.29
音が良いと思っていた、F.Audio XS03 だが、なんか普通になって来た。(笑) FA3を聴いていると普通。これはやばい。(笑)
それはそうと、初めてハイレゾを買ってみた。聴き慣れている松田聖子のCandyである。これは若い頃、レコードを買ってからCDを買う。というよくある二重買いというやつ、で、記念すべき初ハイレゾはクソでした、何がというと音の厚みをあげすぎ!ミニコンポでも意識してるのだろうか?籠って聞こえます、買って失敗しました。先程、CD初期版(83年発売?)と比べて観ました。初期版はヴォーカルがメインでよく聴こえます。生々しい。ハイレゾはヴォリュームがでかい、差がありすぎ。中低域をあげすぎていてヴォーカルに被っていると思われる。これから買うハイレゾは気をつけないといけない。折角買ったのにね3200円。

2019.8.30
エージングが進んで来ました。まだ硬いとこありますがだいぶ聴けるようになりました。それにしてもバランスとそうでないのが差がすごい、全く違う音になる。ノンバランスは全体に音場が広まって綺麗な音になる。そう焦点が奥に行くのである。生々しくない。これはこれで気にいる人もいるかもしれないが、生々しくない。バランスで聴くと厚みが出て前に出て来ます。もう少ししたらシステムを変えなければならない、そう音の焦点合わせをしないといけない、でも、バランスで聴いてるとあっているような?少しだけ高域寄りのような、もうちょっと聴き込まないといけない。

2019.9.4
まだ硬い音、それにしても細かい音がする。SNもいい、
ノンバランスは音響の良いホールで聴いているみたいだ。バランスはライブハウスだ!

2019.9.7
馴染んで来たけど、まだ硬い音、それにしても、そこで歌ってるみたいだ。この値段でこの音を提供してくれたことに感謝する。

2019.9.12
バランスかノンバランスか、どちらに焦点を合わせるかが課題。今の所、ノンバランスは焦点が奥に行っていてヴォーカルがぼやけている、バランスは全体に厚みがあり、ヴォーカルが少しうわついている。トーンが少しだけ高い。スピーカの限界を感じるな!でもまだ変えない。その前にアンプだな。でも解像度は、30年前に聴いていた日本橋の一番の音よりもいい。あのでかい自作JBLよりも。



2019.9.20
音に艶が乗ってきた。だいぶ馴染んできました。これでスピーカケーブルをWEにしたらとんでもないことになるな。以前、使っていたWE16に換えるとどうなるか?楽しみが増えたな〜。

2019.9.22
私のFA3は何時間聴いていても熱くなりません。(笑)

2019.9.25
弄ってたら、CPUが頑張るのか、やっぱ熱くなりますね。音楽を鳴らすだけならならないです。

2019.10.6
何か金属的な音がしますよね。XS03も。アルミを叩いているような音。細いこと言い過ぎか!アンプの音なのか材質からくるものなのか?それにヴォリュームを85以上にあげると音が割れますよね。XS03は割れない。

2019.10.7
あれから鳴らし込んでみました。割れなくなりましたね。(笑)よかった。。

F.Audio FA3

“F.Audio FA3” の続きを読む

F.Audio XS03

amazonで12999円でした。XS02からXS03になったばっかりでバグがありますが、人柱で買ってみました。やはり、、私のメインファイルはAIFF 24bit96Khzなのですが、これがうまいこと再生されていない。ビットレートは4800Kbpsくらいなのですが、これが2800Kbpsくらいになっている。(笑)これでなにやら音が変なので、ALACの24bit96Khzで再生してみると再生出来ているようです。(笑)
ーー
DSD、DFF(DSD):DSD64、DSD128、DSD256 サンプリング:2.822.4MHZ-3072MHZ ビットレート:1bit
FLAC: サンプリング:8-192KHZ ビットレート:16-24bit 圧縮方法がL0-10レベルをサポートします。
APE: サンプリング:8-192KHZ ビットレート:16-24bit 圧縮方法がfastとnormalとhighの三つレベルをサポートします。
WAV/PCM: サンプリング:8-192KHZ ビットレート:8-32bit
IMA/MS-ADPCM: サンプリング:8-48KHZ コードレート:8-384Kb/s ビットレート:16bit
AIFF: サンプリング:8-192KHZ ビットレート:16-32bit
ALAC: サンプリング:8-192KHZ ビットレート:16-24bit
MP1-MP3: サンプリング:8-48KHZ コードレート:8-320Kb/s ビットレート:16bit
AAC: サンプリング:8-48KHZ コードレート:8-320Kb/s ビットレート:16bit 圧縮方法がLCレベルをサポートします。
OGG: サンプリング:8-48KHZ コードレート:8-320Kb/s ビットレート:16bit Floorl typeをサポートします。
ーー
と、なっているようですが、、

次に日本語が表示出来ません。英語と中国語だけです。英語表記すると、日本語が所々文字化け(笑)
メモリーは内臓されてませんので自前でマイクロSDを用意します。なるべくSandiskの速いやつがいいようです。
音質はまだまだ硬いです。エージングが進まないとなんとも言えないです。DACはAKの4493EQなのでいいと思うのですが?アンプも最新のチップを使ってるようですが、、これからどう変化するのか楽しみです。

ファームウエアはVer1.83です。

ただ、バランス出力が3.5mmなんですよね〜(笑)

ボタンが緑色に写ってますが、普通のメッキです。右はiBasso DX150
FAudio XS03

P.S.
2019.6.1
ノイズがシーー!多ドラには向かんのか?まだ硬い音。

P.S.
2019.6.3
ホームオーディオで聞いてみました。タイトな音です。嫌な響きなし。解像度高し。ライブな部屋が合うかも?カリカリしてる?もっと厚みが欲しい。あれ、ノイズが少ない。どうもイヤホン側に問題があったようだ、KZ ZS10PRO。これはもしかしてバランスで鳴らしたら行けるかも?楽しみが増えた。

2019.6.4
#iBasso #DX150 でホームオーディオで聴いてみました。こっちの方が柔らかい、でももうちょっと解像度が欲しい所。LINE出力と3.5mm出力とでは音が違うなぁ。3.5mm出力の方が厚みがあって柔らかい。

2019.6.7
XS03 ホームオーディオで聴いています。少し馴染んで来ました。CDの質、録音状態、全てわかります。なんちゃってハイレゾなのでどのビットレートが良いのか悩みます。
AIFFに比べてALACは余韻が減りはっきりした音になります。ビットレートは約半分になりますので当たり前か?AIFFのハイレゾ24bit96kHzにすると余韻は出るが、ヴォーカルなんかはピントが少しずれて聞こえますね。この辺り48kHzの方がいいかもしれませんね。と言ってもXS03では再生出来ていないんですが(笑)
言えるのは現時点でCDプレイヤーで鳴らすよりも断然音いい。

2019.6.10
xs03いよいよ良くなって来ましたよ。まじでCDプレーヤーいらんわ!
これUSB-Cですが、転送スピード見ると2のようですね。(笑)
FLACとAIFFを聴き比べてみました。AIFFの方が音圧が上がるのですね。

2019.6.15
今まででわかったのは、転送がUSB2であること。iMac→XS03
AIFFのビットレート表示がバラバラ。
解像度高し、分解能良い、セパレーションもいい、音場はタイト?むやみに広がらないから好感。S/Nも良い。ダイナミックレンジも良い。なんせ無闇に広がらないので音が良く見える。CD録音の音質がよくわかる。モニターサウンド?と言うべきか?
AUDIOに有り勝ちな奥行きがとか、余韻がとか、アナログ感とかどうでもいい、私も長いことレコードも聴いて来ましたし、CDに移行したのが83年ですからデジタルも長い。同じスピーカ(YAMAHA NS-1000X)で30年以上聴いている。
XS03はDRが広いのでデジタルサウンドそのもの。低音の階調もよくわかる。ウーハーよりも低いところから出ているのがよくわかる。

2019.6.20
iMacからの転送ですが、
ALAC 24/96よりも、AIFF 24/44.1の方が良いね。声質が違う。やはりAIFFの方が自然で好きですね。

2019.6.24
CDから録音し直していますが、やはりAIFF 24/44.1 がいいみたい。バックコーラスが良く聞こえます。録音に気を使います。いまの時期、クーラーや冷蔵庫が起動しますので起動しにくい時間を狙ってやっています。部屋の電気は全部消灯。もちろんiMacは英語起動、Font削除、日本語、英語以外は削除しています。必要のないアプリは削除、関連ファイル削除。これだけでも随分音良くなります。内臓HDDを使う場合は100GBを目安にそれ以上使わないようにしています。

2019.7.18
やはりイヤホンのモニタリングに最適ですね。イヤホンのアラを全部出してしまう。(笑)3.5mmバランスでまだ聴いていません。

2019.8.23
やばいこと発見!!何気なくバランスの方へピンジャックをさしてみた、びっくり!!!これがバランスの音か?聴いたこともないような音。生々しい!やばいよこれ!ツーランクくらい上がってしまった(笑)低いとこから出てるな〜これがXS03の本当の実力か!!!なんかmacでいう機器セットにした時のような音。レンジが縦方向に伸びた!こんなに低いとこから出たの聴いたの初めてや!音がごつい!こんな音を待っていた!!
XS03最高!!!

2019.9.6
松田聖子のハイレゾ録音の『Candy』と、初期版CDと聴き比べてみましたが、断然初期版がいい。ハイレゾはぼやけて聴こえる。スピーカの奥の方で鳴ってる。それに比べて初期版はリアル!そこで歌ってるようだ。(笑)

F.Audio XS03

“F.Audio XS03” の続きを読む