TRN Kirin注文しました。

2025.2.25 KZ PRXがあんな感じだったので、TRNの平面駆動が気になります。

2025.2.27 来ました、付属のイヤピで聴いてみたところ、低音が篭って聴こえます。なのでTRI角笛に換えたところ良くなりました。KZ PRXよりも随分いいね。(笑)

2025.2.28 まだ当たりはついていないと思うが、大体わかってきた、レンジがそんなに広くない、空間もそんなに広くない、まあ普通。低域も低いところまで出ない、高域は少し掠れたような安い音がする、ヴォーカルは普通、なので一軍にはなれない、1万クラスなので仕方ないか?

ケーブルをNICEHCK MIXDNAに変更したらマシになりました。

TRN Kirin

TRN Kirin

KZ PRX注文しました。

先週何時だったか?(笑)注文しました、今週中に来るのかな?KZの平面駆動楽しみです。

2025.2.21 来ました、これ感度低いんですね、94dBしかない。パワー必要ですね。低音が籠り気味(笑)PR1は100dBあったのにね〜

これはもしかしてハズレなのか?2000円のイヤホンに負けてる。困ったものだ!

2025.2.22 ケーブルをTRNのTNに交換しました、少しマシになった程度、このPRXはフィルターがついてるので能率が悪いのか!?4.4mmでも鳴らしてみたけどね。期待していた分解能や分離、重厚感などは期待しない方がいい。
TRN MEDUSAに完全に負けている。

2025.2.23 4.4mmで鳴らさないと厚みが出ない、4.4mmが基本のようだ。

2025.3.3 全体にまとまって中央より、、パワーが必要なイヤホンである。。

KZ PRX

KZ PRX

CCA CRA+注文しました。

2025.2.13 CCA CRA+を今更購入しました。来るのが楽しみです。(笑)

2025.2.18 来ました、やはり1週間で。ちょっと聴いてみたところ、低域が膨らんでいます、あとはまあまあ(笑)低域は低いところまでは出ていない。聴きやすいですね。音自体はCastor Pro hifiの方がいいですね。やはり時代を感じますかね?+ではないバージョンと比べるととても良くなった、以前のは音がカリカリで薄かったのです、反応はむっちゃ早いですが。(笑)値段的には2000円ちょっとなのでこれで満足ですね。。
CCA CRA+

CCA CRA+

KZ Castor Pro注文しました。

2025.1.22 日本では注文出来なさそうなので、aliに注文出しました。価格はというと1122円(笑)今回もバス強化版と2種ありますが、前回の注文が普通のやつだったので(シルバー)今回もシルバーにしました。

2025.1.25 結局、ベースバージョンも注文してしまいました。(笑)

2025.1.28 来ました、意外と早かった!(笑)シルバーの方。早速聴いてみたところ、インピーダンスが22〜40Ωということなので抵抗値大きめ、ゲインが必要なのでポタアン繋いで4.4mmで聴いてみました。Proになって明らかに良くなりましたね。これが2000円そこそこの音ですか?(笑)これから聴き込んでみます。あ、ケーブルもTRNのやつに変えてます。

2025.2.1 来ました、BASSバージョン、少し聴いてみたところ、昔でいうラウドネスがかかったような感じ。シルバーバージョンとどちらがいいかは微妙。どちらも値段はそれなりなので多くを求めるのは酷というもの。ケーブルは交換済み。ケーブル代やらイヤピ代など入れると、結構な金額になります、とすればこの前買ったTRN MEDUSAの方が断然いい!(笑)

2025.2.7 BASSバージョン、全体にラウドネスが効いてるのでヴォーカルが曇って聞こえますね、ヴォーカル向きではないようです、その点、シルバーバージョンははっきりと聞こえます、高域がチャカチャカ言い過ぎだが(笑)ノーマルバージョンとの比較では、全体に厚みがあり、無印castorよりもいい。響なども程よい。

2025.2.12 65WPD充電器が来たので、desktop mode で聴いてみました。なんとリアルな音ですか、(笑)びっくり!バッテリーモードと比べてみたところ、明らかにデスクトップモードの方がリアル。バッテリーモードは曇って聴こえる。こりゃ戻れんわ!(笑)
それからイヤピをTRIの角笛に換えてみました。全体にスッキリしました。3ペアで775円でした、amazonで。

2025.2.18 Hifiバージョン、シルバーの方、ケーブルをNicehck mixdnaに換えたところ、リアルな音になりました、イヤホンとケーブルで5000円と、これでこの大人ら満足ですね。。因みにBASSバージョンは音がもう一つです。

KZ Castor Pro

BASSバージョン
KZ Castor Pro

“KZ Castor Pro注文しました。” の続きを読む

TRN MEDUSA買いました。

2025.1.11 今年最初のやつはTRN MEDUSA 昨年出た時は8000円台だったのが今では4000円台になってる!(笑)ということで買ってしまった(笑)

2025.1.12 きました、早速聴いてみます。

2025.1.13 昨日からずっと聴いています、Conchとは兄弟みたいなものですが、シェルがプラなためか音の傾向が緩い、空間も狭め、有線の線材のせいもあるかもしれません。conchは全般にクリアで空間も広い、それに音質調整のパーツが揃っている。それでいて安いときてる。(笑)

2025.2.22 他のイヤホンと比べてもコスパが相当高いことがわかりました、おすすめです。
amazonで買う

TRN MEDUSA

“TRN MEDUSA買いました。” の続きを読む